投稿 

家族葬に関するよくあるご質問

2018.01.19

家族葬で行うと費用は抑えられるのですか?

家族葬で執り行うと会葬者が少なくなるため、お食事と返礼品の費用は抑えられます。

家族葬の式を1日で行う事は可能ですか?

1日(告別式)のみの家族葬を行うことは可能です。但し、司式者の同意が必要な場合も有りますので、事前に確認をしておきましょう。

家族葬で一般会葬者が弔問された時の対応は?

家族葬で会葬者が式場に弔問された場合は、断らずに快く式に参列して頂きましょう。

家族葬ではお香典・お供物等を受取って宜しいのでしょうか?

家族葬でもお香典・お供物等は受け取っても宜しいです。

家族葬を終えた後、訃報を聞かれた方が頻繁に自宅へ弔問され、その後の遺族の対応が大変だったと聞いた事がありますが本当でしょうか?

家族葬を執り行った後、訃報を聞かれた方が49日以降も多々弔問され、中々落ち着く事が出来ないというお話しはよくあります。ご遺族・ご親族が把握しきれていない故人の交友関係がありますので、家族葬で行う際は、この様な問題が起きる事もありますので、十分注意が必要です。